39件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

新潟市議会 2022-06-21 令和 4年 6月定例会本会議−06月21日-04号

そして、メディアシップも興味深い建物で、川岸から100メートルの特別区域内は高さ規制があるので4階の屋外テラスまでとして、規制が外れた部分から20階建ての105メートルの高層ビルになっています。  万代島エリアは、佐渡汽船の発着所とか西港に隣接する地域ですので、港らしさを感じさせて、朱鷺メッセと柳都大橋は新潟の新たなランドマークとなっていると思っています。  

燕市議会 2021-12-10 12月10日-一般質問-03号

今一部でガソリンの車からEV車への完全移行を進めるとともに、こういうモビリティの大転換を、それも絶対必要と思いますが、私たち生活を支える上で、産業とか生活を維持する中で二酸化炭素が出ないようにする、それはもう不可能なことでありますし、今各企業が進めている技術革新、例えば風力とか太陽光、水素エネルギーとか、最近、この間、番組やっていましたけれども、高層ビル木造化で造るとか、そうした最新の技術、ましてや

妙高市議会 2019-12-05 12月05日-02号

高層ビルの中。その中にやっぱり一角にこういうテレワークの場所があるんですよね。いろんなところ。ここだけかなと思ったら、銀座にもあるし、いろんな商業施設には絶対あるんですよ。みんなそういうところで要するに仕事をして自由に、1カ月2万幾らとかそういうので、そういうところに求めていっているような形なんですよね。これはやっぱり時代は変わってきたなというふうに私はすごく思いました。   

長岡市議会 2019-12-02 令和 元年12月定例会本会議-12月02日-01号

それから、もう1つ高層ビル利用ということでございまして、私どもも地震や水害、どちらかというと水害の際に、地域にある高層ビルに避難することができるかという問い合わせを町内会からいただいたことがあって、それについてはそこのビル所有者との関係の中で、いわゆるビル所有者といっても一事業所であって、地域のコミュニティを形成する一つの事業所でありますので、町内との関係性の中でそこを使わせていただくようなお

三条市議会 2018-06-04 平成30年総務文教常任委員協議会( 6月 4日)

○(久住久俊委員) 理論的にこれから充足していく方向であるということで異議はないんですけれども、10階以上の火災については今手だてがございませんという答弁なわけで、その緊急性とかに鑑みて実際これでいいのかどうか、高層ビルに対応できるようなヘリコプターはだめということですから、そういう緊急性、発生する可能性を考えたときにその充足するタイムスケジュールをお急ぎになるように心がけられたほうがよろしいかと思

妙高市議会 2017-12-05 12月05日-02号

◆18番(堀川義徳) いろいろ強度的なところもですね、コンクリートに比べれば、多少は厚いんですが、その分自分自身のですね、自重も軽いということで、非常にですね、低層と、今までだと木造3階までですかね、それが建築基準法の変わりで例えば4階、5階あたりまでそういった形で今度使っていけるというようなことになるとですね、割と首都圏のですね、高層ビルというのは無理かもしれませんが、我々妙高市で使うようなですね

十日町市議会 2017-06-20 06月20日-市政に対する一般質問-03号

会場も十日町市の出身者の方が経営する高層ビルのレストランということで、非常に若い人にも好評でありますが、もちろんふるさと出身者含め、さらに十日町市、越後妻有のやり方が好きだという、そういった皆様が確実におりますんで、そうした人たちを組織化すると。その人たちの力をさらに強いものにすると、そういう方策は私は本当に重要だと。

新発田市議会 2017-02-14 平成29年 2月14日経済建設常任委員会−02月14日-01号

1つは、住宅街の横に大規模な工場建設されたりですね、学校の横に飲食街が形成されたり、住宅地の周りに高層ビルまたは工場などが建てられる可能性がございます。このようにしてまちができていきますと、細く複雑な道路、住宅街の中に工場、ぽつぽつとある農地などが点在しまして、町が複雑な形になってしまうということになります。これをいわゆる都市計画ということで、住んでいただく地域の色分けをしております。

柏崎市議会 2016-09-16 平成28年総務常任委員会( 9月16日)

委員三井田孝欧)  私不勉強なもので、ちょっと後学のために教えていただきたいんですけど、東日本大震災以降、長期周期振動に対する建物の内部の状態がどうなるのかということが盛んに、いろいろな建物高層ビルもしくは5階建て以上のものに関して言われているんですけど、今回のものはあくまで外の建物建てるためのものであって、長期振動が来た場合、中がどう揺れますかだとか、そういったことまでは解析結果に入っているんですか

胎内市議会 2015-09-28 09月28日-02号

ですけれども、他国まで行って武力することは、この間アメリカのニューヨークで旅客機が高層ビルにぶっ込んだというような事例があります。他国に行っても東京にそういった自爆テロが来る可能性もなきにしもあらずというようなことで、私は大いに今後も成り行きを見ながら反対していく所存でありますが、市長にもご意見いただきたいと思います。 ○議長(渡辺俊君) 吉田市長

妙高市議会 2015-03-12 03月12日-06号

ですから、大きな高層ビル建て予定になっていますけども、あの西口の駅から妙高がストレートに見えるように設計されているはずです。ですから、そういった意味では、私はこの妙高山、そしてはね馬というのは、やっぱりはねうまラインという名前になるくらいですから、やはりその地名というものを商品化する中で大いにですね、それを生かしていくべきだと。

三条市議会 2015-03-09 平成27年第 2回定例会(第5号 3月 9日)

日本の気候は湿気が多いことから、都会では高層ビルなどマンションの住まいが多いようですが、個人で土地を有し、住宅建てられる方のほとんどが木造建築であると思います。しかしながら、国内産の木の利用は少なく、ほとんどで外国産の木が使われている現状であります。  ちなみに、関税はどのようになっているのかと申しますと、丸太については昭和26年に関税が撤廃されました。

上越市議会 2014-09-24 09月24日-05号

それが怪獣であったり、恐竜が歩いていたり、アイドルが歌っていたりと思ったら、田んぼの真ん中に超高層ビルがあると、こんなぶっ飛んだ発想はということから考えていって、そうだ、イラストだぞというふうに思ったそうです。そのことを職員に伝えたら、納得してもらったというのが書いてありました。

長岡市議会 2014-06-23 平成26年 6月建設委員会−06月23日-01号

そのときに何を考えたかというと、自分の好きな長岡というまちが非常に自慢できるかどうかということが私にとっては大変大きなテーマというか、高層ビルもどんどん建って、長岡は活気にあふれたまちだというふうに言えることが非常に大きな喜びだった記憶があるんです。  中心市街地活性化については、市民によってはいろんな思いがあると思いますし、私のような思いを持っている人ばかりではないと思います。

十日町市議会 2012-09-12 09月12日-市政に対する一般質問-05号

現在、萬代橋のたもとに平成25年完成に向けて建設中の新潟日報社の20階建て高層ビル、北前船に似せた新社屋、メディアシップのフロアを借りて開設する予定です。1階には、電子機器による展示と案内、5階には記憶館展示と聞いております。この計画では、人物群を一堂に紹介するとともに、人材を生んだ地域の文化、歴史、観光などをあわせて案内する情報センター機能も目指しております。

新発田市議会 2011-12-13 平成23年12月定例会−12月13日-03号

高層ビルでなく、3層までの低層で、例えば木造と鉄筋を組み合わせるなど、木造学校建築とかお城復元とかで十分な技術力を持っているのではないか。商工会議所の以前の提案もあるではないか。伝統技術を最大限生かすことで職人技術の継承もできるのではないか。そのことによって、新発田市の業者や職人が高い技術力を持ち、他市へも発展していくんではないか。ほかのまちへアピールできるんではないか。

上越市議会 2011-09-22 09月22日-04号

東京新宿西口は、高層ビルが建ち並んでいて、50年近く前に学生時代を過ごした者には、その変容ぶりはまさしく浦島太郎状態であります。都庁のほうから地下道を通って新宿西口近くに来ると、とあるビルのギャラリーが通りに面しているのにぶつかります。自然と歩みが緩やかになります。全国の小中高生の作品が飾られているのです。それが、書道であったり、絵画であったり。  

柏崎市議会 2010-11-01 平成22年第一部決算特別委員会(11月 1日)

当初、建設のときに、いろんな議論の中で、集合住宅高層ビルということとまた別に、入居する人たちが、自分の今まで生活していた地域に戻ったところで、できれば、長屋でもいいから地域密着型の住宅が欲しいというような議論もあったかに記憶をしております。  そういうことを踏まえまして、立派な公営住宅が完成し、駅前も西山も見せていただきまして、細かいところも配慮がされた、いい住宅ができたと思うんですが。

  • 1
  • 2